原
こんにちは、原です。
もうめっちゃ夏ですね、引くほど夏です。
夏の楽しみのひとつにお祭りがありますね!!
浴衣、盆踊り、花火、淡い青春………中でもやっぱり外せないのは屋台じゃないですか!?
ぜっっったい普通のお店で食べたほうが安くておいしい焼きそばも、お祭り気分だけでめちゃくちゃに美味しく感じたり…
最近だと韓国のおやつだなんだと洒落た屋台も増えましたね。
ちなみに私は地元でしかほぼ見ない「たません」っていう食べ物が好きです。
卵を焼いて、いかせんべいに挟んでソースとマヨネーズかけただけですけど、美味いんですわこれが………

さて、全国に売っているもので私がオススメするのはりんご飴です!
見た目が可愛くて小さい頃から大好きなのですが飴がベタベタするし大きいし意外と食べにくいんですよね。
そこで今回は最強にオススメの食べ方を紹介します
ズバリ「冷凍りんご飴」です。
もう見たらわかる夏にぴったりなやつやん
スポンサーリンク
作り方
買ってきたりんご飴を冷凍庫に入れて凍らす!
以上です。
やったね引くほどかんたん!
説明する必要ないとか言わないの
実は色々やるんじゃないの?って人にもわかりやすく書いてます。
あ、袋のままぶち込んで大丈夫ですよ◎
冷凍する事で
- シャーベットのようなりんごのシャリシャリ感
- パリパリの飴
になり、とっても美味しいです!
飴がとっても固くなるので冷凍庫から出して少し置いてから切り分けて食べてください
歯が死ぬ

切り方はお好みでどうぞ!
個人的には右側が切りやすいです
めちゃくちゃ硬いので刃がぎざぎざしたナイフで、じょりじょり切るのをオススメします。
最近はお祭り以外にも商店街の青果店で見るところもあるので、買ったらお試し下さい
マジで美味いです
おわり
スポンサーリンク